このトピックは既にクローズされています。クローズされた理由は、アクティビティがなかったためです。 既存のトピックに参加するか、あるいは関連するものがない場合、新しいトピックを開始することをお勧めします。
登録したデバイスが30秒程度でオフラインと表示されてしまう
Arlo Pro2のデバイスが一年ほど正常に使えていました。ある時から急に「Arloデバイスはオフラインのようです」と表示されてしまいます。電源、バッテリー、再起動、ステーションとの距離などを試しても治りません。デバイス登録を削除し再登録すると、30秒ほどは繋がりますがすぐに同表示となってしまいます。短い繋がっている間にファームウェアを確認しましたが特に更新は必要ないようです。ハードウェア故障でしょうか?対処法があれば教えてください。
ラベル:
- ラベル:
-
トラブルシューティング
2件の返信2
オフラインになっているのはカメラだけでしょうか。
ベースステーションもオフラインでしょうか。
カメラだけがオフラインの場合は、カメラからバッテリーを抜いて
充電ケーブルを接続した状態にすると安定することがあります。
ベースステーションがオフラインになる場合は
電源ケーブルと、ルーターを接続しているLANケーブルを抜いて
1時間ほど放置してから電源を入れると調子が良くなることがあるようです。
オフラインになっているのはカメラだけです。
ベースステーションは正常に使用できています。
バッテリーを抜いて充電ケーブルで行っても状況は同じでした。
元々正常に使えていたものが、急に使えなくなったので故障なのではと思っています。
ラベル
-
Arlo Mobile App
1 -
Arlo Smart
1 -
Troubleshooting
1 -
ご購入前
2 -
オンライン&モバイルアプリ
4 -
サービス&ストレージ
8 -
ジオフェンス
1 -
セットアップ
7 -
トラブルシューティング
24 -
ファームウェア リリースノート
1